晴彦さんと明代さんの後楽園前撮り♪ [キャメラウーマン奥田]
おとついから急に冬が訪れましたね〜
布団乾燥機を手に入れた奥田は、昨日の夜からぬくぬくのお布団生活です♪
昨日は冷たい風の吹く中、後楽園での前撮り。
後楽園に向かっていると、ポツポツ雨が降り出しました!
降らない予定だったので傘も持って来てないし。。。少しの不安は到着したとたんに晴れました!
月並みな表現ですが、本当にお2人の人柄でしょうか?
それとも晴彦さんのお名前のおかげでしょうか?
ただ、寒いのに変わりはなく、はりきりヘアメイク黒瀬さんは、できるだけ長引かないように、みんなが冷えてしまわないようにと、先へ先へと段取りしてくれて心遣いを感じました。
冷たい風が目にしみる〜!と明代さん。
わたしはしみなかったので、目の大きさの問題でしょうか?笑



明代さんのお父様はお仕事先の九州から、前撮りのために駆けつけてくださり、ご家族の明るい笑顔にお2人も自然に笑顔で撮影ができました!
お父様からの「笑って!」の声に明代さんがにっこり。
そして「100点満点!!」という声が背中から聞こえてきました。


実は晴彦さんの幼なじみの聡紀さんが、今年の5月にアイアンナッツで結婚式をしてくださり、わたしが撮影を担当させてもらいました。
「うまく笑えないかもな〜」とか「表情つくれないと思う」とか担当だったモッティさん伝いにいろいろ聞いていたのですが、、、心配をよそに常にいい感じ!
晴彦さんご本人に写真を見せると

「お!いいですね!あ、自分で言っちゃいました。。」って。笑


どんな写真を撮りたいですか?と伺ったところ、「動いている瞬間の写真と、紅葉が撮りたいです」と言って下さったので、お散歩風景。
何かをしている時がいちばん自然な表情なんですよね〜




明代さんのお兄さんは一眼レフと三脚をもって、お2人の写真はもちろん、娘のあおのちゃんと奥さまのお写真も楽しそうに撮っていました。
こちらが撮影して終わったら、同じところで同じように撮る。
お兄さんが「さあ行くよ〜!!」と三人で撮影している風景を、担当まつこさんはずっと「いいな〜かわいいな〜」と素敵なご家族を微笑ましく見ていました。


体はガッチガチだったのですが、何故か気持ちは全然疲れていなくて。
楽しい前撮りでした♪
そこは間違いなく、お2人の人柄だと思います。
結婚式は風ノウタ。
当日もよろしくお願いします〜!!
布団乾燥機を手に入れた奥田は、昨日の夜からぬくぬくのお布団生活です♪
昨日は冷たい風の吹く中、後楽園での前撮り。
後楽園に向かっていると、ポツポツ雨が降り出しました!
降らない予定だったので傘も持って来てないし。。。少しの不安は到着したとたんに晴れました!
月並みな表現ですが、本当にお2人の人柄でしょうか?
それとも晴彦さんのお名前のおかげでしょうか?
ただ、寒いのに変わりはなく、はりきりヘアメイク黒瀬さんは、できるだけ長引かないように、みんなが冷えてしまわないようにと、先へ先へと段取りしてくれて心遣いを感じました。
冷たい風が目にしみる〜!と明代さん。
わたしはしみなかったので、目の大きさの問題でしょうか?笑



明代さんのお父様はお仕事先の九州から、前撮りのために駆けつけてくださり、ご家族の明るい笑顔にお2人も自然に笑顔で撮影ができました!
お父様からの「笑って!」の声に明代さんがにっこり。
そして「100点満点!!」という声が背中から聞こえてきました。


実は晴彦さんの幼なじみの聡紀さんが、今年の5月にアイアンナッツで結婚式をしてくださり、わたしが撮影を担当させてもらいました。
「うまく笑えないかもな〜」とか「表情つくれないと思う」とか担当だったモッティさん伝いにいろいろ聞いていたのですが、、、心配をよそに常にいい感じ!
晴彦さんご本人に写真を見せると

「お!いいですね!あ、自分で言っちゃいました。。」って。笑


どんな写真を撮りたいですか?と伺ったところ、「動いている瞬間の写真と、紅葉が撮りたいです」と言って下さったので、お散歩風景。
何かをしている時がいちばん自然な表情なんですよね〜




明代さんのお兄さんは一眼レフと三脚をもって、お2人の写真はもちろん、娘のあおのちゃんと奥さまのお写真も楽しそうに撮っていました。
こちらが撮影して終わったら、同じところで同じように撮る。
お兄さんが「さあ行くよ〜!!」と三人で撮影している風景を、担当まつこさんはずっと「いいな〜かわいいな〜」と素敵なご家族を微笑ましく見ていました。


体はガッチガチだったのですが、何故か気持ちは全然疲れていなくて。
楽しい前撮りでした♪
そこは間違いなく、お2人の人柄だと思います。
結婚式は風ノウタ。
当日もよろしくお願いします〜!!
2015-11-27 13:10
nice!(0)
2015.09.06 Kazumasa&Kana HAPPY WEDDING!! [WEDDING REPORT]
今日もなんだか雨模様…。
こんな雨の日に思い出す結婚式があります。
9月6日に風ノウタで結婚式を挙げた
一政さんと香菜さんの結婚式。
一政さんが挙式の一週間前に、趣味のバスケで足を捻挫したこともビックリハプニングでしたが(笑)
この日の降水確率は、なんとびっくり100パーセント!!
当日お2人が会場入りをした際は、豪雨。
けれど…自宅から持ってきた、フェイスタオルで作った特大てるてる坊主をチャペル出入り口に吊るした瞬間に…
雨足が弱まった!!!
一緒に来ていた香菜さんのお母様に伝えると
「きっと2人の念でしょうねー。」と…(笑)
念!!
2人の晴れろー晴れろー!という念が伝わった瞬間を、この目ではっきり見届けました。
スタッフも雨に濡れた窓や床を拭き、ガーデンでの乾杯準備も整え…。
司会者さんは、一生懸命チャペルとガーデンを繋ぐ道の水掃きをしてくださいました。
全員で、祈りました。信じました。
途中小雨がぱらつくことはありましたが…
雨は…止みました!!

チャペルで撮影、リハーサルをする2人に報告すると、よかったー!と一安心。
そうこうしている間に挙式スタート。

ゲスト一人一人からお花を集めて、香菜さんの為のブーケを作ります。
おめでとう!頑張れよ!って言葉をもらいながら…。
一政さんもよく知るご友人に緊張も解れ、この笑顔!!

香菜さんは大好きなお母様と一緒に手を繋いでご入場。
香菜さんのご実家は島根県。
お母様、最初は心配で心配で仕方がなかったそうです。
けれどこれからは…一政さんが香菜さんを守ってくれる!
その願いと共に、バトンタッチです。

2人で考えたオリジナルの誓いの言葉。
その中の一つに
『毎年結婚記念日には風ノウタでお祝いをします』
実は香菜さん、風ノウタ・アイアンナッツのランチ常連さん(笑)
こうして結婚式が終わっても風ノウタへ来て下さることが、何より幸せだなぁ…と感じました。



2人の名前が書かれた結婚証明書。
立会人代表署名には、2人が出会うきっかけになった友人ご夫妻に…。

みんなに祝福されながらゆっくりご退場!!
いざ!パーティーへ!!!



楽しみにしていた、風ノウタ恒例軽トラック!!
前が見えないほどのフラワーシャワー、乾杯、ゲスト全員とのグラス合わせ♪
小さな女の子は、一政さんの姪っ子ちゃん♪
挙式ではリングガールも務めてくれました!!

会場へ入場の前に…ちょこっとヘアチェンジ☆
バルーンは香菜さんの手作り!
フォトプロップスとしても大活躍しました!!


笑顔いっぱいの披露宴!!
2人の周りは、常にご友人が集まり、お写真やお話をして盛り上がっていました!!
そしてなんと!
一政さんの弟さんご夫婦を中心に、親族の皆さんから寄せ集めたメッセージボードのプレゼント!
これには思わず、一政さん男泣き(笑)

可愛いドレス姿もずっと見ておきたいですが…香菜さんはいったんお色直しの為ご退場。
エスコート役は、迷わずおじい様とおばあ様をご指名されました。


仲良く手を繋いでご退場。
実はおばあ様、挙式が始まる前から…泣きっぱなしなんです。
香菜さんの手を握り締めて、祈るように涙を流す姿を見て…スタッフも涙目…。
その少し後に、一政さんもおばあ様と一緒にご退場しました。

お打ち合わせで「おばあちゃん子」と言っていた香菜さん。
一政さんのおばあ様も、香菜さんに会う度泣いちゃうくらい香菜さんが大好きで…。
「かわいいでしょ?自慢のお嫁さんなの!!」と、当日何度も言っていました。
お孫さんの結婚式に参加できない人もいる。
おばあちゃんもおじいちゃんも幸せですね!!とお話した時の香菜さんの涙…。
忘れられません。
本当に、おばあ様もおじい様も…喜ばれていましたね!!

お色直しはアンティーク和装!!
やっぱり可愛い!!
ケーキカットは雨も止んだガーデンで!!
持ってくるのは…ど、ドラ〇もん!!?


お礼は大好きなどらやきを、香菜さんが縫い付けたお手製ポッケへ…(笑)
嬉しそうな表情です♪

ちょっと照れくさいけれど…お母様からのラストバイトののち…

ファーストバイトは大きな口であーーん!!
そして女性全員参加のブーケトス!!

からのー…
一政さんも、投げた!!

ガチャガチャのカプセルの中には「あたり」と書いた紙が…。
当たった方はこちら!!

グッツグツに煮えたぎった【おでん早食い競争】
一政さん、強制参加(笑)
具材選びも慎重に…やけどに気をつけてーーー!!!


見事一位に輝いた方へは…豪華景品【おでんの素】
こんぶ巻きを丸呑みしたという、驚異の技を見せてくれました…!
見切れるドラ〇もんの存在感が半端ないです。
楽しい時間はあっという間…。
いよいよお開きのお時間が近づいてきました。
その前に…香菜さんへサプライズを用意していた人が。

実はこの日、香菜さんの花冠と、今腕に付けているリストレットは一政さんお手製!!
ご両親様へのプレゼントのリースを作っている時もその器用さに驚きましたが…。
あまりの完成度の高さにフローリストもびっくり!!
「一生分の女子力を使った…」と一政さん。


嬉しそうな香菜さんの表情!
照れくさそうに読んだ、この可愛いメッセージカードも…恥ずかしさにソワソワしながら購入したそうです♪


今日のこの日まで、一生懸命準備を頑張ってきました。
ウェルカムスペースにあったこの牛さんの衣裳は、香菜さんの手作り。
「(苗字が)牛になるから」というこだわり♪
会場の装花として、ずーっと見守っていてくれていたひまわりは、6月14日に種植えしたもの。
打ち合わせの度にまだ咲かない…間に合わないかもしれない…!と心配していましたが、結婚式の5日前に咲きました!!
そのご報告の時の一政さんの嬉しそうな笑顔の写メは、スタッフ全員に見せて回りました(笑)
それ以外の細かい準備も、大きな紙にやることをリストアップして壁に貼って…終わったら消していっているんです!と言っていた香菜さん。
頑張って頑張って準備したのも、来てくれる皆に楽しんでもらいたい。
感謝の気持ちを伝えたい…。

何よりも、その感謝の気持ちを一番に伝えたかったのは、ご両親様へ。


普段は気恥ずかしくて言えないけれど…今日のこの日に、全部伝えよう。
一生に一度、この日しかないから。
ご両親様も、本当に、本当に嬉しそうな表情でした。



ありがとう!はまだまだ続きます!!
雨もすっかり止んだガーデンで、2人からありがとう!のフラワーシャワーとお菓子巻き!!
これも、2人がどうしてもやりたかったことの一つです☆


2階から降りて、最後の一人までゆーーーっくりお見送り☆
これも、一日一組完全貸切のいいところです!!

最後はお決まりの…
スタッフ全員とお写真をパシャリ☆
雨はすっかり止んでいました!!
本当にあたたかくて、笑顔がいーっぱいの
一政さんと香菜さんの結婚式でした!!

お揃いのハンドメイドのブーツ。
沢山履いて、本革のいい味が出ていくのも見届けたい♪
記念日は勿論、いつでも遊びに来てくださいね!!
2人の笑顔が、大好きです!!!
こんな雨の日に思い出す結婚式があります。
9月6日に風ノウタで結婚式を挙げた
一政さんと香菜さんの結婚式。
一政さんが挙式の一週間前に、趣味のバスケで足を捻挫したこともビックリハプニングでしたが(笑)
この日の降水確率は、なんとびっくり100パーセント!!
当日お2人が会場入りをした際は、豪雨。
けれど…自宅から持ってきた、フェイスタオルで作った特大てるてる坊主をチャペル出入り口に吊るした瞬間に…
雨足が弱まった!!!
一緒に来ていた香菜さんのお母様に伝えると
「きっと2人の念でしょうねー。」と…(笑)
念!!
2人の晴れろー晴れろー!という念が伝わった瞬間を、この目ではっきり見届けました。
スタッフも雨に濡れた窓や床を拭き、ガーデンでの乾杯準備も整え…。
司会者さんは、一生懸命チャペルとガーデンを繋ぐ道の水掃きをしてくださいました。
全員で、祈りました。信じました。
途中小雨がぱらつくことはありましたが…
雨は…止みました!!

チャペルで撮影、リハーサルをする2人に報告すると、よかったー!と一安心。
そうこうしている間に挙式スタート。

ゲスト一人一人からお花を集めて、香菜さんの為のブーケを作ります。
おめでとう!頑張れよ!って言葉をもらいながら…。
一政さんもよく知るご友人に緊張も解れ、この笑顔!!

香菜さんは大好きなお母様と一緒に手を繋いでご入場。
香菜さんのご実家は島根県。
お母様、最初は心配で心配で仕方がなかったそうです。
けれどこれからは…一政さんが香菜さんを守ってくれる!
その願いと共に、バトンタッチです。

2人で考えたオリジナルの誓いの言葉。
その中の一つに
『毎年結婚記念日には風ノウタでお祝いをします』
実は香菜さん、風ノウタ・アイアンナッツのランチ常連さん(笑)
こうして結婚式が終わっても風ノウタへ来て下さることが、何より幸せだなぁ…と感じました。



2人の名前が書かれた結婚証明書。
立会人代表署名には、2人が出会うきっかけになった友人ご夫妻に…。

みんなに祝福されながらゆっくりご退場!!
いざ!パーティーへ!!!



楽しみにしていた、風ノウタ恒例軽トラック!!
前が見えないほどのフラワーシャワー、乾杯、ゲスト全員とのグラス合わせ♪
小さな女の子は、一政さんの姪っ子ちゃん♪
挙式ではリングガールも務めてくれました!!

会場へ入場の前に…ちょこっとヘアチェンジ☆
バルーンは香菜さんの手作り!
フォトプロップスとしても大活躍しました!!


笑顔いっぱいの披露宴!!
2人の周りは、常にご友人が集まり、お写真やお話をして盛り上がっていました!!
そしてなんと!
一政さんの弟さんご夫婦を中心に、親族の皆さんから寄せ集めたメッセージボードのプレゼント!
これには思わず、一政さん男泣き(笑)

可愛いドレス姿もずっと見ておきたいですが…香菜さんはいったんお色直しの為ご退場。
エスコート役は、迷わずおじい様とおばあ様をご指名されました。


仲良く手を繋いでご退場。
実はおばあ様、挙式が始まる前から…泣きっぱなしなんです。
香菜さんの手を握り締めて、祈るように涙を流す姿を見て…スタッフも涙目…。
その少し後に、一政さんもおばあ様と一緒にご退場しました。

お打ち合わせで「おばあちゃん子」と言っていた香菜さん。
一政さんのおばあ様も、香菜さんに会う度泣いちゃうくらい香菜さんが大好きで…。
「かわいいでしょ?自慢のお嫁さんなの!!」と、当日何度も言っていました。
お孫さんの結婚式に参加できない人もいる。
おばあちゃんもおじいちゃんも幸せですね!!とお話した時の香菜さんの涙…。
忘れられません。
本当に、おばあ様もおじい様も…喜ばれていましたね!!

お色直しはアンティーク和装!!
やっぱり可愛い!!
ケーキカットは雨も止んだガーデンで!!
持ってくるのは…ど、ドラ〇もん!!?


お礼は大好きなどらやきを、香菜さんが縫い付けたお手製ポッケへ…(笑)
嬉しそうな表情です♪

ちょっと照れくさいけれど…お母様からのラストバイトののち…

ファーストバイトは大きな口であーーん!!
そして女性全員参加のブーケトス!!

からのー…
一政さんも、投げた!!

ガチャガチャのカプセルの中には「あたり」と書いた紙が…。
当たった方はこちら!!

グッツグツに煮えたぎった【おでん早食い競争】
一政さん、強制参加(笑)
具材選びも慎重に…やけどに気をつけてーーー!!!


見事一位に輝いた方へは…豪華景品【おでんの素】
こんぶ巻きを丸呑みしたという、驚異の技を見せてくれました…!
見切れるドラ〇もんの存在感が半端ないです。
楽しい時間はあっという間…。
いよいよお開きのお時間が近づいてきました。
その前に…香菜さんへサプライズを用意していた人が。

実はこの日、香菜さんの花冠と、今腕に付けているリストレットは一政さんお手製!!
ご両親様へのプレゼントのリースを作っている時もその器用さに驚きましたが…。
あまりの完成度の高さにフローリストもびっくり!!
「一生分の女子力を使った…」と一政さん。


嬉しそうな香菜さんの表情!
照れくさそうに読んだ、この可愛いメッセージカードも…恥ずかしさにソワソワしながら購入したそうです♪


今日のこの日まで、一生懸命準備を頑張ってきました。
ウェルカムスペースにあったこの牛さんの衣裳は、香菜さんの手作り。
「(苗字が)牛になるから」というこだわり♪
会場の装花として、ずーっと見守っていてくれていたひまわりは、6月14日に種植えしたもの。
打ち合わせの度にまだ咲かない…間に合わないかもしれない…!と心配していましたが、結婚式の5日前に咲きました!!
そのご報告の時の一政さんの嬉しそうな笑顔の写メは、スタッフ全員に見せて回りました(笑)
それ以外の細かい準備も、大きな紙にやることをリストアップして壁に貼って…終わったら消していっているんです!と言っていた香菜さん。
頑張って頑張って準備したのも、来てくれる皆に楽しんでもらいたい。
感謝の気持ちを伝えたい…。

何よりも、その感謝の気持ちを一番に伝えたかったのは、ご両親様へ。


普段は気恥ずかしくて言えないけれど…今日のこの日に、全部伝えよう。
一生に一度、この日しかないから。
ご両親様も、本当に、本当に嬉しそうな表情でした。



ありがとう!はまだまだ続きます!!
雨もすっかり止んだガーデンで、2人からありがとう!のフラワーシャワーとお菓子巻き!!
これも、2人がどうしてもやりたかったことの一つです☆


2階から降りて、最後の一人までゆーーーっくりお見送り☆
これも、一日一組完全貸切のいいところです!!

最後はお決まりの…
スタッフ全員とお写真をパシャリ☆
雨はすっかり止んでいました!!
本当にあたたかくて、笑顔がいーっぱいの
一政さんと香菜さんの結婚式でした!!

お揃いのハンドメイドのブーツ。
沢山履いて、本革のいい味が出ていくのも見届けたい♪
記念日は勿論、いつでも遊びに来てくださいね!!
2人の笑顔が、大好きです!!!

2015-11-18 15:18
nice!(0)
卓也さん&智さん 前撮りin後楽園♪ [モッティ・モッティ・モッティさん]
11月11日
紅葉が色づきだしたころ
そうです、ポッキープリッツの日のこの日に
卓也さんと智さんの前撮りです☆

お支度のとき、写真撮られるの苦手とおっしゃってた智さんでしたが
全くもって問題なし!!
すてきな笑顔をたくさん見せてくれました~~♪

卓也さんは袴姿になった直後くらいから
なんだかテンションが上がってきたみたいで・・・
智さんにツッコみを入れたりちょっかいをだしたりと
終始楽しい雰囲気で撮影できました☆



まるで雑誌の1ページみたいです・・・
きれ~だな~~とついつい見とれてしまいました・・・




キャメラウーマンの奥田さんが
「お互いの顔見て~!」とカメラを向けると
なぜか無表情で見つめ合うおふたり!!
にらめっこじゃないよ~~!(笑)
とツッコみを・・♪
でもすてきな写真ですよね♪♪


結婚式は3月です(^^♪
これから本格的に準備が始まりますね!!
楽しんで準備がすすめられるといいな・・・♪
担当もってぃは楽しみです・・・!!
すてきな結婚式になりますよーに、当日までよろしくお願いします♪
2015-11-15 18:21
nice!(0)
10.11 AKIHISA& YUMIKO♪ [モッティ・モッティ・モッティさん]
稲が黄金色に全開の日!
あきひささんとゆみこさんの結婚式☆

おふたりは午前中にご親族の方と、
午後からはご友人の方と、2部制にしての一日でした

来てくれたゲストの方が喜んでもらえるように・・・・
たくさん時間をかけて手作りに力を入れました☆



ゲストが座るテーブルには
手描きのランチョンマットや、
ひとつひとつ縫って、オリジナルのロゴも入ったコースター
箸袋だって、ろうびきという技を使って
高級感ある少し透けた素材に仕上げて手間暇かけていました・・・!
すごいな~~!!
1部のご親族の結婚式ではみんながゆっくりお家に招いたみたいに
くつろいでもらえるような空間を・・・
2部のお友達のパーティではまるでライブに来たような空間を・・・
チケットを配ったり、お色直しでは光の演出もありました♪


姪っ子ちゃんのトレーンガール姿にはみんながキュンキュンでした(´▽`*)

入場の時にはみんなで曲に合わせて手拍子をして、
一体感のある挙式になりました☆


会場には4人のお子さんがいて、みんな新郎新婦のふたりに興味津々!
ゆみこさんのお色直しでは揃って一緒に退場!


あきひささんには少し歳の離れた弟さん。
ゆみこさんには少し歳の離れたお姉さんがいて
それぞれに活躍したもらいました♪



ふたり対ゲストでじゃんけん大会!
豪華景品!!みんな楽しそうでした♪


更におまけでデザート皿のしたに当たりシールの人には
ビッキークッキーのプレゼントが・・・!


ふたりのプロフィールムービー。
もちろん手作りです!!
当日は1部・2部で4本のムービーを制作しました!!



楽しんでもらえるのかな・・・と
ゲストへの気遣いで心配してたおふたり。
あっという間に過ぎました!よかった~~!!
と、一日の終わりに安心の笑顔をみせてくれました♪
胸がいっぱいでご飯がなかなか食べられなかったですね・・・!
今度はゆっくりランチを食べに風ノウタに来てください☆
お待ちしてます\(^o^)/!!


あきひささんとゆみこさんの結婚式☆

おふたりは午前中にご親族の方と、
午後からはご友人の方と、2部制にしての一日でした

来てくれたゲストの方が喜んでもらえるように・・・・
たくさん時間をかけて手作りに力を入れました☆



ゲストが座るテーブルには
手描きのランチョンマットや、
ひとつひとつ縫って、オリジナルのロゴも入ったコースター
箸袋だって、ろうびきという技を使って
高級感ある少し透けた素材に仕上げて手間暇かけていました・・・!
すごいな~~!!
1部のご親族の結婚式ではみんながゆっくりお家に招いたみたいに
くつろいでもらえるような空間を・・・
2部のお友達のパーティではまるでライブに来たような空間を・・・
チケットを配ったり、お色直しでは光の演出もありました♪


姪っ子ちゃんのトレーンガール姿にはみんながキュンキュンでした(´▽`*)

入場の時にはみんなで曲に合わせて手拍子をして、
一体感のある挙式になりました☆


会場には4人のお子さんがいて、みんな新郎新婦のふたりに興味津々!
ゆみこさんのお色直しでは揃って一緒に退場!


あきひささんには少し歳の離れた弟さん。
ゆみこさんには少し歳の離れたお姉さんがいて
それぞれに活躍したもらいました♪



ふたり対ゲストでじゃんけん大会!
豪華景品!!みんな楽しそうでした♪


更におまけでデザート皿のしたに当たりシールの人には
ビッキークッキーのプレゼントが・・・!


ふたりのプロフィールムービー。
もちろん手作りです!!
当日は1部・2部で4本のムービーを制作しました!!



楽しんでもらえるのかな・・・と
ゲストへの気遣いで心配してたおふたり。
あっという間に過ぎました!よかった~~!!
と、一日の終わりに安心の笑顔をみせてくれました♪
胸がいっぱいでご飯がなかなか食べられなかったですね・・・!
今度はゆっくりランチを食べに風ノウタに来てください☆
お待ちしてます\(^o^)/!!


2015-11-07 18:27
nice!(0)